pilates K (ピラティスK)国分寺店【賛否あり?】口コミ・評判を徹底解説!
数ヶ月、通っていますが、みるみるうちに体力がついて、二の腕などスタイルも引き締まり、姿勢が変わると自己肯定感が高まるのか、毎日が楽しくなりました。Hip Hopの音楽に乗って、ダンスのように楽しくできるので、私にはこのスタジオが向いていたようです。 インストラクターの皆さんも、優しく清々しい方ばかりです。
数ヶ月、通っていますが、みるみるうちに体力がついて、二の腕などスタイルも引き締まり、姿勢が変わると自己肯定感が高まるのか、毎日が楽しくなりました。Hip Hopの音楽に乗って、ダンスのように楽しくできるので、私にはこのスタジオが向いていたようです。 インストラクターの皆さんも、優しく清々しい方ばかりです。
先日体験に行きました。他のお店はマシーンが数台しかなく、使うのにも追加料金がかかるシステムだったりするのですが、ここは1人1台マシーンを使えて、広々としたスタジオでピラティスをできるのが魅力的だと感じて入会を決めました!駅からも近く、仕事帰りに通いやすいです。
良い口コミの5つをピックアップしてみました!ー体験レッスンを受けてきました。 スタジオはとてもおしゃれで清潔感がありました。 レッスン中もおしゃれな洋楽がかかっていて、楽しくレッスンができました! レッスン中にインストラクターの方に直接ポーズなど直していただけたので、わかりやすかったです。レッスン後は結構筋肉痛になったので効果を感じました。 これから通う予定なので、身体の変化が楽しみです!
教えてくださる皆さん、受付スタッフさん、会員さんも、皆さん気さくで優しくて通うのが楽しみです。レッスンも通えば通うほどに面白くなって、毎回気付きがあります。 スタジオは窓が広く開放的で気持ちが良いです。 他のスタジオも行きますが、武蔵小杉スタジオは新しくて更衣室も広々としていて利用しやすいです。 マシンクラスもマットクラスも沢山あるので、好きな時間に通えて毎日のように参加してます! 私が健康になったことを近くで見ている家族も会員になりました。
吉祥寺駅に近く、とても便利な場所にあります。清潔感のある明るいスタジオで、インストラクターの方は皆さん明るく親切で、ピラティスの経験がありませんでしたが、抵抗なく始められました。腰痛や姿勢改善を目的に始めましたが、体を動かす事の楽しさや、ピラティス後の体の変化が嬉しく、ピラティスに行くのが日々の楽しみになりました。ピラティスを始めて本当に良かったと思っており、インストラクターの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
銀座一丁目駅の真上くらいにあって最高駅近!6番出口からすぐ。エレベーター降りたらすぐカウンターという作りなので出入りがちょっとワチャワチャしてしまうのとエレベーターのドアが閉まるのが早すぎるのは難点です。ビルの仕様ですがお気をつけください!イントラさん達はみんな可愛くて憧れボディで銀座の街のスタイリッシュな感じと合ってると思います。レッスンも随時増えていて飽きずに楽しく通えます。池袋と比べるとパウダーが広いこと、パウダーに椅子があってゆっくりメイクができること、トイレが中にありきれいなことが利用してていいなと思うところです。最近はイントラさんの入れ替わりもあって寂しいところもありますがそんな気持ちにさせてくれるくらいイントラさん達が素敵だなと思います!
新しい店舗がオープンすると聞いて1レッスン目を受けました! インストラクターさんの身体が綺麗で、モチベになります。目が合うと必ず笑顔を下さるので安心しながらピラティスできました。 できたばかりで室内も綺麗で、これからボディメイク頑張れそうです!
オープン当日に体験レッスン行ってきました。グレーと白を基調としたスタジオは広くて綺麗です。隣との間隔も近すぎず、良いです。ロッカーも沢山あるし更衣室も広々してます。ただ、女性専用なのにトイレがひとつなのは不便です。
インストラクターの方々も説明が丁寧。★★★★★(5.0)駅近で施設綺麗。 インストラクターの方々も説明が丁寧で、何よりスタイルが良いので憧れます。
今年からピラティスを始めて、早いもので4ヶ月が経ちました。 きっかけは「姿勢改善」と「怪我をしない身体作り」。 “正しく身体を使うこと”を身につけたくて始めたピラティスですが、今ではすっかり日常の一部になりました。 この4ヶ月で特に変わったのは、姿勢に対する意識で、日常でも背骨を意識するようになり、以前たまにあった腰の痛みも今は気にならなくなりました。 そしてここまで続けられているのは、優しくて丁寧なエデュケーターさんのおかげ。的確なアドバイスで「こう動かすとラクなんだ」「ここを意識すればいいんだ」と、身体の使い方が少しずつわかるようになってきました。 スタジオでの会話やレッスン後の時間も、心と体にいい刺激をくれています。 目指すは、怪我なく、少しでもいいタイムでトライアスロンを走り切ること! これからも地道に、楽しく続けていきます。